稲沢市にて活動中!
稲沢市委託事業 おもちゃ図書館(むすび)不登校の子たちの居場所フリースペース(てとて)
稲沢市委託事業
おもちゃ図書館 (むすび)

おもちゃを介して親子の絆づくりとお母さん達のココロの休憩室
対象:0歳〜未就学児 (障がいの有無問わず)
「あそび」はこどもの原点であり生活そのもの。
子どもは遊びながら様々なことを学んでいく。
遊びきることは子どもの達成感、自己有用感を育み、知能だけでなく指先、
発語、運動機能や社会性、コミュニケーション能力、想像力が養われる。
「あたたかな場の中で子育てに知恵と工夫を」
子どもは、保護者の方とスタッフが見守る中で遊びを繰り広げます。

「もう、つらい」
「こんなこと聞けないかな…」
「困ってることがある」
「ちょっと発達が…」
どんなことでも、まずは勇気を出して発信してみてください。
スタッフは、子育てと家庭教育を学んだ経験者ばかりですし、
必要ならば専門機関もご紹介します。
おもちゃ図書館は親子の絆を強くし、あなたの子育てが更に楽しくなります。 親になっていく学びや
自信を養う時間になるよう、おもちゃ遊びを通じてお手伝いします。
好きな時間に来て、好きな時間に帰っていただいてかまいません。
気楽に楽しい時間を過ごしましょう。
稲沢市委託事業
おもちゃ図書館 (むすび)
不登校の子どもたちの居場所
フリースペース (てとて)
前を向いて、次の半歩をふみ出してみようと勇気のエネルギーを充電する場所
対象:不登校・行き渋りのお子さん
「NPO法人 ふぁみりぃ・らぼ」は学校に行きづらさを
感じる子どもたちが安心して過ごすことができる居場所として
2020年6月からフリースペースを開設しました。
最初の一歩はとても怖いし勇気もいると思います。
『家族以外の誰かと過ごす時間はそれまで見ていた世界が少し広がり、ちょっと気持ちが楽になる。』
そんな居場所として子どもたちが集えるよう、わくわくするような企画も計画しています。
ゲームをする、漫画を読む、お喋りをするなど、
どんな過ごし方もOK。親以外にも自分を大切に思ってくれている大人がいること、
ひとりで頑張らなくてもいいこと、そんなことを伝えていける「子どもの居場所」
前を向いて、次の半歩を出してみようと勇気のエネルギーを充電する場所づくりを目指しています。
また、お母さんの会や様々なワークショップも同時開催しています。 お子さまだけで利用するもよし、親子でそれぞれの時間を楽しむのもよし。
ご自身のご都合にあわせてご利用下さい。
フリースペース (てとて)
愛知県稲沢市 下津市民センター
または東匠建設さんモデルハウスにて
毎週木曜日 (時間は下記参照)
参加費 : 1人1000円 (兄弟は半額)
🔸下津市民センター
時間 : 13:00〜16:30
住所 : 愛知県稲沢市下津高戸町58
電話番号 : 0587-23-0771
❯❯❯ ウェブサイト
🔸東匠建設モデルハウス
時間:13:00~16:00
住所:稲沢市下津南山町2丁目2−24
電話番号:090-7041-5665
❯❯❯ ウェブサイト

❯❯❯ https://lin.ee/CAVPts0
\ 場所はコチラ!/